思い込みが人間関係を左右する?

あなたが思い込んでいることはありませんか?

例えば・・・

・時間になれば電車は来る。

・良い学校を出れば幸せになれる。

・私はあがり症だから人前で話せない。

・あの人は要領が悪いからこの仕事はムリ。

・エリートは人の気持ちが分からない。

etc…

よく考えると果たしてそうだろうかと思うものがありませんか?

思い込みは今までのあなたの経験や知識が、そうなのだと信じ込ませているものです。

もしかしたら統計的にはそうなのかもしれませんが、あなたの周辺の人間関係で見た場合、1人1人注目してみましょう。その思い込みのせいでかなり悪く見ていたり、避けていたり、ムリしてお付き合いしていたり、という相手がいませんか?

前回の記事で相手を変えるのは難しいだろうと書きました。変えるのが難しいなら、悪い部分を注目するより、良い部分に注目すれば見方は変わりますよ。

でも、最も厄介なのは自分に対する思い込み。

・私はできない。

・私にはムリ。

・私がうまくできるわけない。

・私はいつも続かない。

etc…

こう思っていると自ら可能性を潰しているようなものです。あなたの想像力はスゴイんです。このような自分に対する思い込み、自分に吐いている嘘は、いずれあなたにとっての事実になってしまいますよ。

ここを改善することでも、自然と人間関係は良好な方向へ向かいます。心当たりがある方は考えてみるといいかもしれません。

相手の良いところを見ろって言われても・・・

私は本当にそんなことできないんですけど・・・

そんな方は、ぜひ一度お話に来てください。お気軽にお問合せ下さい。お待ちしております。